沖島勲

1940年生まれ。日大芸術学部映画学科在学中より足立正生らと『椀』『鎖陰』を製作。若松孝二や吉田喜重らの助監督を務め、69年『ニュー・ジャック・アンド・ヴェティ』で監督デビュー。75 年よりテレビアニメ『まんが日本昔ばなし』メインシナリオライターとして1230本の脚本を担当。01年より07年まで熊本の崇城大学で芸術学部教授を務める。2015年『モノローグ ─戦後小学生日記─ 沖島勲未映画化シナリオ集成』刊行。監督作は全7本。他に『出張』(89)。『したくて、したくて、たまらない、女。』(96)。『YYK論争 永遠の”誤解”』(99)がある。2015年7月2日永眠。74歳。

フィルモグラフィー

脚本

『性の放浪』
1967年/78分/パートカラー/シネスコ/35mm 若松プロ製作
監督/若松孝二 出演/山谷初男、新久美子、小水一男、沖島勲 撮影/伊藤英男

『性犯罪』
1967年/パートカラー/シネスコ/35mm 若松プロ製作
監督/若松孝二 出演/吉沢健、高月美夜、瓜生良介、山谷初男、福間健二、佐藤重臣 撮影/伊藤英男 音楽監修/相倉久人 演奏/山下洋輔カルテット

『紅蓮華』
1993 年/119 分/カラー 三協映画
監督/渡辺護 出演/秋吉久美子、役所広 司、武田久美子

TV

『まんが日本昔ばなし』脚本
1978 年 「かぐや姫」「うばすて山」「舌切り雀」「雪女」「一寸法師」他 約 1400 話

『新・ムーミン』 演出&脚本「雲と遊ぼう」「パパの古い靴」 脚本のみ:沖島勲、沖屋要八等の 名前で 10 話ほど 『小さなヴァイキング・ビッケ』脚本

「ビッケがチェスで大勝利」66 話、「ハルバル父さんと紙芝居」70 話、「ロビン 小父さんの住む島」73 話、「新しい船をおくろう」77 話、「仲間はづれにされた ハルバル」78 話など

『西遊記』
第一話「石猿誕生す」 脚本/沖島勲、佐々木守
監督/渡辺祐介 出演/堺正章、高峰三枝子 他

劇画原作

『鶏頭の花』
『完全なる答案用紙』
『吉日』
 画/上村一夫

出演

『性の放浪』
映画監督役

『桶屋』
2001年/28分/カラー/スタンダード/16mm→DV 映画美学校=アテネ・フランセ 文化センター製作
監督 西山洋一

『稲妻ルーシー』
2004年/70分/カラー/スタンダード/デジタルβカム ユーロスペース製作
監督 西山洋市
出演 佐藤仁美、水橋研二、戸田昌宏

『スリップ』
2009年
監督 鎮西尚一

『激写!カジレナ熱愛中!』
2014年製作/72分/日本
監督 安川有果